投資経験のない株初心者が米国株デビューして2年2カ月運用した結果

こんにちは!ぽんちゃんです。

 

株初心者の私が米国株デビューして2年2カ月経過しましたので、我流でまとめてみました。

 

 

 

基本情報と運用益

 

米国株運用の基本情報

運用先 :マネックス証券(米国株の取扱銘柄が国内最多)

運用口座 :一般NISA(年間120万円の非課税枠利用)

運用資金 :毎月のおこずかい、今までの貯金

売買方法 :ログインした証券口座から直接売買

英語読解力 :なし

投資経験、投資アドバイザー :なし

 

 

投資について分からない事は全てネットで検索してきました。そのためか我流な投資スタイルになっています。

今回のまとめ方も素人丸出しの我流ですので見にくかったらスイマセン。

 

 

運用を初めて2年2カ月経過した詳細は以下の通りです。

   
運用期間: 2年2カ月(794日)
米国株投資総額:
(一般NISA口座)
240万円
ドル平均購入価格: $1 = 110.20円
株取得価額:
(配当金再投資分含む)
$ 22,060.55
7/25 株評価額: $ 26,850.70
   
①含 み 益: $ 4,790.15
②キャッシュ: $ 1,355.10
運用益($):
(①含み益+②キャッシュ)
$ 6,145.25
   
7/24 為替終値 $1 = 108.17円
運用益(日本円): 664,731円
増加率: 127.69%

  

総額240万円を2年2カ月運用した結果、66万円の運用益になりました。

投資初心者で増加率127%は大満足です。

ちなみに昨年末の暴落時には運用益が10万円(増加率104%)まで落ち込んでいます。

 

 

保有銘柄

投資の「と」の字すら知らない素人の私があまり深く考えずに購入してきた銘柄は以下の通りです。

「買わなきゃ覚えない」を合言葉に楽しむことを第一に買っています。

こんなルールの無い買い方でも利益が出ちゃう米国株って何?って感じで見ていただけたら幸いです。  

 

 

取得情報(上から購入順)

保有銘柄 株数 取得単価 初取得日 保有日数 7/25株価
QQQ 40 $138.53 2017/5/22 794 $195.15
GOOG 2 $975.84 2017/5/22 794 $1,137.81
AMZN 1 $950.00 2017/8/21 703 $2,000.81
TSLA 14 $258.63 2017/10/13 650 $264.88
SNAP 20 $11.00 2017/12/26 576 $17.61
GE 10 $14.91 2018/2/15 525 $10.68
PG 10 $78.00 2018/3/20 492 $112.60
PM 30 $75.06 2018/4/20 461 $85.02
SQ 10 $85.00 2018/9/6 322 $80.43
TWLO 5 $79.99 2018/10/5 293 $147.61
HUYA 50 $23.32 2019/4/5 111 $22.46
SWCH 50 $10.50 2019/4/25 91 $13.75
ABBV 50 $69.20 2019/7/12 13 $67.46
ONDK 50 $3.90 2019/7/22 3 $3.97

 

 

運用情報 (購入順)

銘柄 取得総額 現評価額 増加率 増加額 銘柄メモ
QQQ $5,541.20 $7,806.00 141% $2,264.80 ETF
GOOG $1,951.68 $2,275.62 117% $323.94 グーグル
AMZN $950.00 $2,000.81 211% $1,050.81 アマゾン
TSLA $3,620.82 $3,708.32 102% $87.50 テスラ
SNAP $220.00 $352.20 160% $132.20 スナップチャット
GE $149.10 $106.80 72% -$42.30 ゼネラルエレクトリック
PG $780.00 $1,126.00 144% $346.00 P&G
PM $2,251.80 $2,550.60 113% $298.80 フィリップモリス
SQ $850.00 $804.30 95% -$45.70 スクエア
TWLO $399.95 $738.05 185% $338.10 トゥイリオ
HUYA $1,166.00 $1,123.00 96% -$43.00 虎牙
SWCH $525.00 $687.50 131% $162.50 スイッチ
ABBV $3,460.00 $3,373.00 97% -$87.00 アッヴィ
ONDK $195.00 $198.50 102% $3.50 遊び
キャッシュ   $1,355.10      
合計 $22,060.55 $28,205.80 127.86%    

最初に買った「QQQ」のみETFであとは個別銘柄です。

リスクの高い個別銘柄ですので早いうちに失敗しておきたいのですが、現在負け頭の「アッヴィ」でも負け額約1万円で済んでいます。

一番最後の「ONDK」はこのサイト名にちなんで「PONPAN銘柄」を作ってみようという思いつきで買っている遊び銘柄です。「FANG」みたいなやつです。

 

「PONPAN銘柄」

P・・・PG(P&Gピーアンドジー)

O・・・ONDK(候補)

N・・・未定

P・・・PM(フィリップモリス)

A・・・ABBV(アッヴィ)

N・・・未定

 

頭文字が「O」と「N」の銘柄が見つかれば完成なんですが、完成したところで自己満足でしかないです。独り遊びの類ですね。米国株ってけっこうヒマで孤独なんですよ。

 

 

保有割合

f:id:PONPANJP:20190725152617p:plain

「現評価額」の割合からなる円グラフです。

購入した株は基本ホールドですが、アマゾン、グーグル、トゥイリオの3銘柄だけ半分手放したことがあります。販売した分は再投資済みです。

値動きが激しいのは「TSLA(テスラ)」でしょっちゅう割合が変わっています。

 

最後に

米国株は英語でよくわからないのが楽しいですね。

私は性格がビビりでセコイので価値がすぐにわかる日本円より、よくわからないドルのほうがストレスなく楽しめているようです。

 

今回紹介したのはおこずかいの範囲で楽しんでいる運用銘柄ですが、今では夫婦や家計でも米国株に投資しています。

 

・個人型確定拠出年金iDeCo(NYダウ指数を夫婦で利用)

 「ONEたわらNYダウマネDC」

 「大和-iFree NYダウ・インデックス 」

 

・家計余剰金(妻の「一般NISA」で高配当系の個別株を運用)

  「MMM」「PM」「ARCC」等

 

 

投資初心者にもかかわらず2年2か月の運用で240万円が300万円になりましたので「米国株」という船に乗ったのは間違っていなかったと思っています。

8月15日には底値になるなんていうお告げもありますので、まだまだ米国株からは目が離せません。

投資は自己責任でお願いします。

 

ぽんちゃんでした。