こんにちは!ぽんちゃんです。
先日、フリマサイトで水槽を販売したのですが、重要な『水槽の梱包方法』についての情報がほとんど無かったので備忘として残しておきます。
参考にされる場合は自己責任でお願いします。
水槽の発送
そもそも「割れ物」の代表である水槽が宅急便で送れるのか?ですが、ヤマト運輸のよくあるご質問(FAQ)には「緩衝材やダンボールでしっかりと梱包していれば水槽は送れる」と書かれています。
ちなみにヤマト運輸以外は水槽の発送についての説明がありません。
私はビビりなのでヤマト運輸を利用しました。
梱包した水槽のサイズ
我が家にあった水槽は60cm水槽でサイズは以下の通りです。
横幅:60cm
奥行:30cm
高さ:36cm
水槽のサイズはメーカー毎に微妙に違ったりするので水槽用の梱包材というのは存在しません。
自作するしかありません。
梱包用ダンボールの作成
ダンボールはリサイクルではなく「ダンボール板(180cm×90cm)」を購入して自作しました。
「ダンボール板」はホームセンターに売っています。
1枚(90cm×180cm)250円くらいです。
このダンボール板を水槽のサイズ+2~4cm(片側+1~2cm×2)に折って梱包していきます。
実際に使用した梱包用ダンボールの設計図(60cm水槽用)です。
水槽サイズに対して必要な梱包のサイズ
横幅:60cm → 62cm(+2cm)
奥行:30cm → 34cm(+4cm)
高さ:36cm → 40cm(+4cm)
設計図通りにラインを引いたら
赤線をカット
点線を谷折り ※谷折りは手芸用のヘラ等でクセをつけると綺麗に折れます。
作業後のダンボール板は写真のような形になります。
(自立できない為、途中で90度に折り曲げています。)
不要になる手前の部分(90cm×32cm)を最初にカットしてから始めると、作業が少しだけ楽になります。
完成したダンボールの発送サイズは
62cm+34cm+40cm=136cm
ヤマト運輸の料金は【140サイズ】が適用になりました。
梱包方法
最初に梱包用ダンボールの真ん中のスペースに「パネル用養生カバー」をテープで固定。
これは水槽下部への衝撃を吸収させるクッション目的でつけました。
パネル用養生カバーもホームセンターに売っています。
1本(180cm)206円
私は、このカバー1本を8等分にカットして上下各4つ使用しました。
真ん中のスペースに「パネル用養生カバー」を固定したら水槽を乗せ、安定度を確認します。
水槽が2~3cm浮いているのがポイントです。
安定感を確認したらサイドにエアークッション(プチプチ)を3周巻きます。
最後にカットした「パネル用養生カバー」を上部に4つセット
そのままダンボールを谷折りしていきビニールテープで固定します。
「取扱注意」「われもの注意」といったシールは配達員への注意喚起が目的なのでマジックで手書きしても問題ありません。
なお「われもの注意」や「上積み厳禁」といった公式シールはコンビニにも常備していますので、受付時にお願いすれば無料で貼ってもらえます。
念のため水槽と段ボールのフィット感を上げるためにPPバンドで固定
PPバンドをしておけば配達員さんの持ち手にもなって動かしやすいと思います。
梱包完成
以上の梱包で発送しましたが、購入者からは「問題なく届いた」と連絡をいただいています。
最後に
今回紹介した梱包方法で計3つの60cm水槽を送りましたが全て問題ありませんでした。
梱包料に500円程かかるのが難点ですが、配達中に割れることを考えたら最低限のコストなのかと思います。
集荷の際には「われもの注意」「上積み厳禁」等のシールも忘れずに貼ってください。
水槽梱包の参考にされる場合は自己責任でお願いします。
ぽんちゃんでした。