こんにちは!ぽんちゃんです。
今年ももうすぐ終わりそうということで、少し早いですが2018年思い出をベスト5で振り返ってみます。
第5位 スナック・バー探訪
スナック探訪
いつも閉まっている気になる名前のスナックになんと明かりが
緊急招集して友人夫婦とうちら夫婦の4人で初突撃してきました。
ママさんは有名人のお母さんでビックリ。良い店でした。
バー探訪(おかまバー)
友人たちと飲んだ流れでおかまバーにいったら、偶然客としてうちの妻と友人の妻が飲んでいたという面白2世帯バッティングがありました。
6名テーブルに【妻】【友人の妻】【知り合いの妻】【女装したおじさん】【女性ホステス(ヘルプ)】が座っているのを見た時、普通に脳が情報処理できてませんでした。
結局店にお金を払って一緒に飲みました。
おかまバーにいったら配偶者が席につく。はレアだと思います。
第4位 伊豆大島ツーリング夫婦旅行
不動車だったバイクPS250の第二の人生を記念した夫婦タンデムツーリング
竹芝からフェリー「さるびあ丸」にバイクを積んで伊豆大島に行きました。
伊豆大島は1周約50kmの島ですのでバイク持ち込みの小旅行として丁度よかったです。バイクはトラブルもなく絶好調!
伊豆大島の食べ物はたまたま行った店がそうだったのか普通でした。
第3位 《一般非公開》の蒸留所見学
「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)2018」で世界最高賞を受賞したジャパニーズウイスキーの蒸留所見学です。
知る人ぞ知る憧れの蒸留所ですので貴重な体験でした。
こんなに近くで見れるなんて夢のようです。
最後は試飲までさせてもらいました。最高の思い出です。
第2位 自宅外壁塗装
自宅が築10年になりましたので知り合いの会社に外壁塗装を頼みました。
職人さんも全員知っている人で面白かったです。
費用を大幅に安くしてもらえるとの事で以下の事をしました。
- 私達夫婦も見習い職人として自宅の塗装を手伝う
- 自分たちの体験談を掲載したチラシを作成して近所に配布する
影響のない範囲での作業でしたが色々と体験出来て楽しかったです。
配布したチラシの反応はゼロでした。注文が入れば面白かったのに悔しいです!
第1位 沖縄 宮古島夫婦旅行
沖縄の座間味島や阿嘉島は行きましたが宮古島は初めての離島
小型船を貸切チャーターして八重干瀬(やびじ)でシュノーケリング
ウミガメも見れたし貸切なので途中船上で2時間ほど昼寝したりとのんびり楽しめました。
宮古島に19人いる「宮古島まもる君」
階級は警視待遇巡査部長です。
このノスタルジックな感じが良いですね。
「お食事処割烹竹」で宮古牛の握り。他にも5,000円くらいの宮古牛ステーキを奮発して食べましたが結構普通でした。
伊良部大橋。レンタルバイクが借りれずレンタカーで島を回りました。宮古島では濡れた水着のままレンタカーに乗っても良いとの事です。ビックリ!
最終日は沖縄本島 瀬長島で評判の良いイタリアンレストランでランチ
食後に瀬長島ウミカジテラスを散策していたら
まさかの[レペゼン地球]さんに遭遇
誰も気がついていなくてむしろ本人たちが驚いていたようです。
『琉球アイランド』のPV撮影をしていました。
最後に
振り返ってみますとブログを始めたのが10月10日で上記イベントが1つも記事になっていなくて驚きました。
来年は今年以上に楽しい経験をしてブログに残していきたいと思います。
ぽんちゃんでした。