遊び場で砂金採り

こんにちは!ぽんちゃんです。 遊び場として自由に使わせてもらっている友人の別荘ですが気づけば今年で3年目になりました。 遊び場では一年を通して火遊び(たき火)とか火遊び(BBQ)とか、あと火遊び(テントサウナ)とかをして主に楽しんでいるのですが…

ふくろい遠州の花火大会 次回鑑賞に向けての備忘

こんにちは!ぽんちゃんです! 4年ぶりに開催された「ふくろい遠州の花火」(全国花火名人選抜競技大会)の マス席が買えたので妻とデートしてきました。 マス席での鑑賞は、日本三大花火を制覇した以来ですので4回目になります。 日本三大花火 ・大曲の花…

パナソニック ドラム式洗濯機 DIYでヒートポンプ交換

こんにちは!ぽんちゃんです。 内閣府が毎年行っている「消費者動向調査」によると、洗濯機を買い替えた世帯の平均使用年数は10.1年。 75%が「故障」による交換だそうです。 我が家の洗濯機【NA-VX8500L】は今年9年目(2014年に購入) まだまだ現役で…

パナソニック ドラム式洗濯機 DIYで分解掃除【NA-VX8500L】

こんにちは!ぽんちゃんです。 梅雨に向けて洗濯機の分解清掃を行いました。 初めてドラム式洗濯機を分解しましたが、洗濯機の位置を動かすこともなくスムーズに出来ましたので備忘として残しておきます。 参考にされる場合は自己責任でお願いします。 (素…

水が出なくなったシャワー【KF800ZTK】の修理

こんにちは!ぽんちゃんです! 新年早々、お風呂場シャワー(カラン)からお湯(水)が出なくなったので、DIYで『一時止水切替弁ユニット』を交換してみました。 業者に頼むと1~2万円はかかる修理代が約3,000円(部品代)で済みましたので備忘として残…

混雑しない【落居海岸】で海水浴

こんにちは!ぽんちゃんです。 2年ぶりに夫婦で海水浴に行ってきました。 行き先は南伊豆の【落居海岸】 www.ponpan.jp 落居海岸と言えば、この落居専用の「丸山トンネル」から始まっているような気がします。気分が高鳴る。 落居の為だけに作られている専…

遊び場(別荘)に2度目の夏がやってくる。

こんにちは!ぽんちゃんです。 友人に点検してもらっていたバイク(PS250 )のメンテナンスが終わったので、乗り心地のチェックも兼ねて遊び場(友人提供の別荘)に行って来ました。 遊び場は自宅から約1時間の距離なのでライトツーリングには丁度良い距離で…

【養分】STEPN開始一か月【メシうま】

こんにちは!ぽんちゃんです。 「歩くだけで暗号資産が貰える」おもしろNFTゲーム【STEPN】を始めて1か月の集計と感想です。 いやーSTEPN面白いですね。 GW明けの5月8日から始めて毎日歩きっぱなしの生活が復活しました。 今のところ徒歩通勤で20kg減量…

【養分!?】GW明けからSTEPN開始【メシうま!?】

こんにちは!ぽんちゃんです。 「歩くだけでお金が稼げる」でおなじみのブロックチェーンを使ったスマホゲーム【STEPN】を今さらながら始めてみました。 【STEPN】について簡単に説明すると、専用のアプリ内でデジタルシューズを購入し現実世界で移動するとG…

【屋外メダカ】自動給水機をDIY

こんにちは!ぽんちゃんです。 最近の暖かさによって屋外のメダカたちがアクティブになってきました。 我が家のメダカ(鉄仮面)は今年で7年目になりますが、夏場はなにかと手がかかるので、可能な限り自動化にして手間を減らすことにしています。 現在の夏…

億万長者が90日で1万円を1億円にするドキュメンタリーが面白い。

こんにちは!ぽんちゃんです。 最近YouTubeのディスカバリーチャンネルでアップされている【億万長者の挑戦】が面白いです。 億万長者で起業家のグレン・スターン(55歳)が身分を隠して100ドルを元手に90日間で100万ドルを作る企画の番組です。 …

ボウズカッター(バリカン)のバッテリー交換

こんにちは!万年坊主のぽんちゃんです。 入浴中でも髪が切れるバリカン【ボウズカッター】を使用して6年半。 最近バッテリーが弱くなってきたので交換することにしました。 メーカーに依頼すると6,000円。自分で交換すれば約1,000円で済みますので備忘とし…

【炭酸水メーカー】【ミドボン(液化炭酸ガスボンベ)】導入まとめ

こんにちは!ぽんちゃんです。 炭酸水メーカーを導入して1年4ヶ月。 www.ponpan.jp ついに初代ミドボン(液化炭酸ガスボンベ)を使い切りました。 これ1本で720Lの炭酸水を作ったことになりますので、ミドボンを導入してどれくらいのメリットがあったのか…

こずかい6万円サラリーマン 米国株で1,260万円(評価額)

こんにちは!ぽんちゃんです。 「複利」「握力」「市場」の3つの偉大な力に便乗して4年11か月。 素人投資ながら継続しただけで1,260万円(10万ドル)を達成しました。 継続こそ正義! 投資詳細 投資歴:4年11ヶ月(2017年5月~) 投資口座:一…

「エルピオでんき」が事業撤退 移行先を考える

こんにちは!ぽんちゃんです。 我が家が契約している「エルピオ電気」が4月末で事業から撤退することになりました。 エルピオ電気を契約したのはちょうど1年前の3月21日。 1年使った感想は『心配になるくらい安い』。なので今回の撤退はしょうがないと…

フリマで水槽販売 水槽の梱包方法

こんにちは!ぽんちゃんです。 先日、フリマサイトで水槽を販売したのですが、重要な『水槽の梱包方法』についての情報がほとんど無かったので備忘として残しておきます。 参考にされる場合は自己責任でお願いします。 水槽の発送 梱包した水槽のサイズ 梱包…

薪(マキ)さえあれば極寒の別荘でも怖くない

こんにちは!ぽんちゃんです。 昨年の秋、遊び場(別荘)の近くに作ったDIY薪棚 この時は『いつ頃満タンになるのかねぇ。』なんて他人事のように言っていましたが・・・ なんと半年でほぼ満タンになりました! 週末限定ですが、どんだけ薪割りが好きなんだって…

基礎のヘアークラックをDIY補修

こんにちは!ぽんちゃんです。 昨年の地震で発生した基礎のクラックをDIYで補修してみました。 www.ponpan.jp 補修と言っても基礎のヒビを埋めるだけなので、補修キットでサクッと終わらせます。 今回使用した補修キットは「インサルクラックシャットキットI…

【米国株】5年間運用のまとめ

こんにちは!ぽんちゃんです。 2022年は米国株を運用して6年目になりますので区切りとしてまとめてみました。 我流で管理していますのであまり参考にならないかもしれませんが 【米国株市場で5年投資した結果は良かった】 ので興味のある方はお読みく…

【DIY倉庫】イレクターで簡易倉庫を増設して強風対策

こんにちは!ぽんちゃんです。 我が家の裏には全長5.5m 高さ2.7mの簡易倉庫があるのですが、2019年10月の大型台風に備えて屋根を解体したまま気づけば2年経過していました。 当時の記事 www.ponpan.jp 2年間もほったらかした理由は2つ ・大型台風…

【築13年】トイレは修理よりネットで買い替えた方が安かった

こんにちは!ぽんちゃんです。 自宅のトイレがついに動かなくなってしまいました。 故障の原因は「漏電」。 13年選手なので経年劣化のようです。 実はトイレの漏電を見つけるまでが大変で①と②をずっとループさせていました。 ①「漏電ブレーカー」がOFFにな…

お湯で洗濯 DIYでお湯の配管を分岐

こんにちは!ぽんちゃんです。 最近、濡れた洗濯物が冷たく感じてきたので、DIYでお湯の蛇口を増設してみました。 本来でしたら業者にお願いした方が良いと思うのですが、ポイントさえ押さえれば素人でもお安く(1万円くらい)設置できますので備忘として残…

テントサウナでサウナパーティー

こんにちは!ぽんちゃんです。 サウナ好きの友人が遊び場にテントサウナを持ってきてくれたので遊んできました。 本来でしたら遊び場脇の清流にテントサウナを建てて天然水風呂を楽しむのでしょうが この日のメンバーは普段、麻雀で点棒を奪い合っている中年…

地震保険の請求をしたら一部損認定されました。

こんにちは!ぽんちゃんです。 先月10/7に起きた地震(震度5弱)の影響で基礎と外壁にひび割れが発生 基礎に3か所 外壁に1か所 3年前に外壁塗装をした時にはヒビなんて無かったのに!ショック! 詳しい友人に相談すると 「1回の地震で基礎部分に3つ以…

遊び場に薪ストーブが設置されました。

こんにちは!ぽんちゃんです。 遊び場(友人提供の別荘)に薪ストーブが設置されました。 デデーン! ヨツールの薪ストーブ(F400)です。 この薪ストーブ1台で70畳の空間を温めることができます。 扉を開けると既に灰が敷かれている。 早速友人と2人で火…

【低コスト】テザリングWifiで別荘のスマートホーム化を考える

こんにちは!ぽんちゃんです。 ここ最近、毎週のように遊び場(友人提供の別荘)行っているのですが、 ・現地の天候がわからない ・夜行くと真っ暗 ・夜の冷え込みが半端ない といった山地(最寄りのコンビニまで20Km以上)ならではの不便さを感じるように…

スクレイパーで天窓掃除

こんにちは!ぽんちゃんです。 遊び場(友人提供の別荘)の天窓が汚いので掃除しました。 天窓には入居時から赤茶色の汚れが着いています。 折角の天窓なのに、ここまで汚れていると逆効果です。もったいない 脚立を使って屋根に上がってみました。 指で触っ…

【米国株】資産1,000万円(評価額)達成!

こんにちは!ぽんちゃんです。 ほったらかしで運用している米国株の評価額が1,000万円に達しました。 投資詳細 投資歴:4年4ヶ月(2017年5月~) 投資口座:一般NISA 投資元本:月6万円のおこずかい 投資総額:390万円 評価益:624万円 資産評…

単管パイプで薪棚(薪小屋)をDIY

こんにちは!ぽんちゃんです。 薪ストーブ導入に向けて薪棚を作ってきました。 実は今回2つのミラクルが重なって薪棚作成が実現しました。 ①「勝手に薪を持っていって良いから共有の薪棚を作って欲しい」とご近所さん。 ②「大量の単管パイプが不要になった…

【別荘除湿】24時間除湿可能なカライエを設置【排水不要】

こんにちは!ぽんちゃんです。 週末は友人が提供してくれた遊び場(別荘)に行って籠っているのですが、1週間ぶりに入ると若干カビの臭いがするので、24時間稼働可能な除湿器「カライエ」を設置しました。 このカライエは普通の除湿器と違って ・24時間…