遊んでガッテン(日記・テキスト)
こんにちは!手ぶら通勤歴10年のぽんちゃんです。 2018年に書いた『手ぶら通勤』の記事では4つあった所持品が、今ではスマホ1台にまで減りましたので紹介します。 財布はスマホケースで代用 定期券はアプリに移行 スマートロックでスマホを家鍵にす…
こんにちは!ぽんちゃんです。 今年で6年目になるダイソン(V6 Fluffy)を分解して水洗いしました。 前回水洗いした記事を2019年7月に上げていたので1年半ぶりになります。 購入当初は「掃除機にしては高価だな」と思っていましたが、結果的に週2回の掃除…
こんにちは!ぽんちゃんです。 気づけば大晦日になりましたので、コロナ元年とも言える私の2020年を振り返ってみます。 仕事 生活 お金 健康 最後に 仕事 『今年の労働時間は1日 5時間30分』 電子化された会社の勤怠管理を集計したところ今年の労働時間…
こんにちは!ぽんちゃんです。 我が家で開催される麻雀の場代が結構貯まってきたので麻雀に関係する物を買うことにしました。 ちなみに第1弾は全自動麻雀卓 5万円 www.ponpan.jp セッティングが速いのでかなり楽。 第2弾は麻雀用冷蔵庫 4万4千円 麻雀時…
こんにちは!ぽんちゃんです。 Bluetooth対応のLED電球スピーカーが1,800円だったのでお風呂用に購入しました。 // リンク これから湯船時間が長くなる時期なのでグッドタイミング。 設置場所はお風呂場に1か所しかないこの電灯になります。 風呂場でおなじ…
こんにちは!ぽんちゃんです。 今後、何十年と話題になるであろう「昔コロナが流行ったでしょ。あの時になにしてた?」の質問に備えて、今のうちに『コロナ元年の自分史』をまとめておきます。 ①3密を避ける目的で徒歩通勤して20kg減量 ②飲み薬で薄毛卒…
こんにちは!ぽんちゃんです。 GoToトラベルキャンペーンで安く久米島へ行ける(3泊4日夫婦で10万円弱)ので行って来ました。 特に今回は ・9月5日に緊急事態宣言が終了したばかり ・外国人観光客が居ない(コロナ&台風10号の影響) ・羽田空港-久…
こんにちは!ぽんちゃんです。 今年初となる夫婦タンデムツーリングに行って来ました。 行き先は南伊豆では二番目に人口が少ない「落居」(人口22名)にある海岸で、車じゃないと行けない場所なのに20台分くらいしか駐車スペースがないといった3密が天然…
こんにちは!ぽんちゃんです。 連休は仙台にある姉の別荘でゆっくりする予定でしたが、コロナがアレなのでいったん白紙に戻していつもの友人3世帯7人で福島へ旅行することにしました。 といっても観光はできませんので、主に食べるのがメインの旅行になり…
こんにちは!ぽんちゃんです。 たまたま育毛について知る機会がありましたので2月1日から育毛にチャレンジしています。 といっても私自身は薄毛に悩んでいる訳でもなく、そもそも坊主頭ラブなので「安い方法で毛が生えたら面白いやん」的なノリでチャレン…
こんにちは!ぽんちゃんです。 最近ウォーキングにハマってしまい、川崎市で一番大きな緑地「生田緑地」へ行ってきました。 ウォーキングの途中で目にした立て看板 「グリーンアドベンチャー」と書かれています。 どうやら樹木の名前を当てるゲームのようで…
こんにちは!ぽんちゃんです。 12月は有給休暇消化月間になりましたので、会社の健康診断で「要精密検査」になっていた胃と大腸の内視鏡検査をすることにしました。 内視鏡検査は初めてでしたが、いざやってみるとビックリするくらい簡単で、しかも胃と大…
こんにちは!ぽんちゃんです。 今年もあと少しということで2019年の思い出を振り返ってみます。 第5位 西伊豆別荘キャンプ 第4位 閉店ラッシュ 第3位 アパートのペンキ塗り 第2位 四国一周ツーリング 第1位 長岡まつり花火大会 最後に 第5位 西伊…
こんにちは!ぽんちゃんです。 毎年恒例にしている「おでんパーティー」を開催すべく松陰神社前駅にある「手作りおでん種おがわ屋」に向かったところなんと4月で閉店していました。 あんなに流行っていたのに信じられませんでしたが、逆にあれだけの常連客…
こんにちは!ぽんちゃんです。 我が家にはジャンクルという麻雀牌を裏返す部分だけを自動でやってくれる半自動麻雀卓があります。 www.ponpan.jp このジャンクルを使って月に2、3回麻雀をするのですが、何故か毎回皆が場所代を置いていくので貯めていたら…
こんにちは!ぽんちゃんです。 とんねるず木梨憲武さんのご実家が営む「木梨サイクル」に行って来ました。 妻がノリさん大好きなので、ずいぶん前から行きたかったのですがやっと行けました。 ということでぽんさーんチェーック! 鉄腕ミラクルベイビーズ「T…
こんにちは!ぽんちゃんです。 昔、義父にプレゼントした「鬼萩」の湯のみが欠けてしまったので「修復して欲しい」とお願いされました。 「鬼萩」とは山口県の「萩焼」の中でも特に粗い土で作った焼き物の名称で、湯のみなのに水漏れするといった欠陥商品の…
こんにちは!ぽんちゃんa.k.aポンコツです。 最近、探偵のフリして友人の奥さんの居所を探すという一風変わったライフワークを楽しんでいます。 実は、昨年結婚した友人(26歳♂)が近所に戸建を購入したので、いつもの飲み会に呼んでみんなと一緒に飲んでい…
こんにちは!ぽんちゃんです。 「秋分の日」の3連休を使って宮城県にある姉夫婦(英国在住)の別荘をメンテナンスしてきました。 最近の「夫婦イベント」は親族が持つ不動産をメンテナンスという我々夫婦はどこへ向かっているのでしょうか・・・ 網戸の張替…
こんにちは!ぽんちゃんです。 妻の実家帰省のついでに義父が所有するアパートのペンキ塗りをしてきました。 ど素人夫婦のペンキ塗り。 夫婦のイベントとして楽しそうだったので気楽にやってみましたが、想像以上に大変でしたので、気になったことなどをブロ…
こんにちは!ぽんたんです。 中年の日常を記録するコーナーです。 劇場版「おっさんずラブ」見に行った 昨年ハマった「おっさんずラブ」が映画化されたということで見に行ってきましたお。 スケジュールの都合で予約が取れたのは 【20:45~22:50】…
こんにちは!ぽんちゃんです。 車の半年点検の受付を午前中に済ませて、そのまま妻と水遊びツーリングに行ってきました。 受付終了時間は10時20分だったので、目的地は近場の【ヤビツ峠】 バイクにマリングッズを固定して5分で出発します。 11時30…
こんにちは!ぽんちゃんです。 友人家族達とキャンプに行ってきました。 昨年行ったキャンプ場は有名人の家になってしまったので、今年は友人の知り合いが所有している西伊豆の別荘を使わせてもらいました。 5世帯の参加になりましたので別荘へは現地集合、…
こんにちは!ぽんちゃんだなっしー 気づけば8月最終週ということで「梨」を買いに行ってきました。 場所は「梨」の名産地である東京都稲城市。 この稲城市には生産量が少なすぎて市場に出回らない幻の梨と呼ばれている『稲城』という品種があります。 実は…
こんにちは!ぽんちゃんです。 朝目覚めると絶好の水遊び日和 川遊びが第一候補でしたが、前日の雨で増水してそうなので海へ行くことにしました。 行き先は神奈川県でも比較的空いている【胴網海岸】 30分で支度して、バイクの後ろに妻を乗せたらレッツGO…
こんにちは!ぽんちゃんです。 夫婦タンデムで仙台までバイクツーリングしてきました。 実はイギリス在住の姉夫婦が購入した仙台の別荘を見に行くのが目的でもあります。 お盆休み初日ということで仙台までの所要時間はなんと7時間 通常だと4時間ですので…
こんにちは!ぽんちゃんです。 6月9日にふ化した稚魚のお腹にまさかの卵がついていました。 小さな体に3つの卵をつけている令和生まれのおませさん。 今年4年目となる【鉄仮面】の称号を持つみゆき(幹之)メダカの子孫です。 生後2か月で産卵したという…
こんにちは!ぽんちゃんです。 大井競馬場の名物スポット《競馬観戦型レストラン ダイアモンドターン》に行ってきました。 1人5千円で最大6時間以上食べ放題・飲み放題(ソフトドリンク)が楽しめるお得なビュッフェレストランです。 空調の効いた快適空間…
こんにちは!ぽんちゃんです。 「長岡まつり大花火大会」を見に行ってきました。 2泊3日の旅行となりましたので「前夜」「花火当日」「最終日」に分けて書いています。 旅の基本情報 ・日程: 8月1日(木) ~ 8月3日(土) ・メンバー: 計6名(友人…
こんにちは!ぽんちゃんです。 来月(8月)はコストコの決算月です。 コストコは小売りであまり利益を出さないスタイル*1ですので、決算月は「うそでしょ!?」ってくらい値下げされた商品に出会えることがあります。 今回はコストコ「値札カード」の簡単な…