こんにちは!ぽんちゃんです。
Bluetooth対応のLED電球スピーカーが1,800円だったのでお風呂用に購入しました。
リンク
これから湯船時間が長くなる時期なのでグッドタイミング。
設置場所はお風呂場に1か所しかないこの電灯になります。
風呂場でおなじみカバー付きの電灯です。
電球を交換するだけで終わるのかと思いきや・・・
カバーを元に戻すと音が籠ってあまり聞こえない事態に・・・
という訳でカバーをつけずに電球丸出しで利用することにしました。
当然カバー内は防水対策などされていませんので、キッチンにあったシリコンラップを被せて防水対策します。
真ん中に切れ込みを入れて被せると
かなり安っぽくなったけど風呂場で気軽に音楽が聴けるなら問題なし。
念のため電球とソケットのジョイント部分にパッキンを入れて防水対策もしておきます。
パッキンの直径を30mmにしてハサミでカット。
真ん中のリングを使います。
電球とソケットの間にパッキンを噛ませたら風呂場の電源をスイッチオン
問題なく接続されて大満足!
充電不要で使えるのが助かりますね。
これで週一のセルフカット(坊主)や
自宅ヘッドスパ(クリームズクリーム)が快適に
今後のお風呂ライフが楽しみになりました。
一応電球自体は防水じゃないので、万が一壊れることがあったらブログで報告します。
ぽんちゃんでした。