こんにちは!ぽんちゃんです。
天気が良いのでベランダに出て屋根をみると・・・
花粉や土埃が積もってこの汚れ具合です。
この場所の掃除方法は検索してもあまり出てこないので自分なりに行きついた答えが大型バスやトラック用の洗車ブラシ。
(カラーが黄色から青色にリニューアルしています。)
これなら手が届かない場所でも水を出しながら掃除できます。
ブラシの仕様
ブラシは伸縮可能で通常時は120cm
伸ばせば最大200cmまで伸びます。
このブラシの特徴でもある出水場所はセンターにある穴。1か所から出水されます。
ブラシはナイロンの先端が毛羽立っているタイプです。
水は手元のスイッチで【ONOFF】可能
動きにくい高所作業では重宝します。
ホースとのジョイントはホース側がメス部分になっている必要があります。
早速セッティングしてベランダ屋根の掃除だ!
ベランダ屋根の汚れ具合
ベランダのサイドから上って屋根を見た状態。1年ぶりです。
花粉や泥が積もった後に雨が降って固まったようです。
アップ画像。
一年でこの蓄積量。固形化しているので豪雨になっても落ちませんね。
ステンレス素材のジョイント部分
いくらステンレスでもこの状態。
バルコニーの屋根掃除
ホースに繋げたブラシを屋根に上げて手元のスイッチを【ON】
ブラシの真ん中から水が勢いよく出てきます。(水量は蛇口側で調整してます。)
手前から掃除すると洋服がビショビショに濡れるので、奥から始めるのがポイント。
足場が不安定なので手前のパネルだけは濡れタオル等でこすって掃除しています。安全第一
MAX(200cm)まで伸ばして掃除した状態
積もって固まった汚れなので1か所あたり10往復もすれば落ちるイメージ。
下から汚れ具合を見てくれる人がいるとかなり楽になりますね。
反対側もベランダのサイドから上がって掃除
掃除が終わった左の4枚とこれから掃除する右4枚
景色の映り具合で違いがわかると思います。
下から見たビフォアアフター
ビフォア
アフター
日光がかなり入るようになりました。
掃除所要時間は約30分。
今年はちょっとした実験をしてみます。
1番手前のパネルにだけ『シリコーンKF96』を塗布して2番目のパネルとの違いを観察してみます。
シリコーンの効果
シリコーンは撥水力が強く白化した樹脂(屋外放置系)も復活させますので、1年後どうなっているのか楽しみです。
最後に
テラス屋根の掃除は高所作業ということもあってあまり一般的ではないようですね。
我が家のテラス屋根は1年で今回くらい汚れますので毎年同じ方法で掃除しています。
掃除自体は水遊びも兼ねた楽しいイベントですし、ベランダは玄関の次に運気を上げてくれる場所らしいので明るく綺麗なベランダで十分に気分転換になっています。
チャレンジされる方はくれぐれも自己責任のもと落下には気をつけてください。
ぽんちゃんでした。